高座豚のロース肉をじっくりスモークした最高級ハム。ハムステーキに。
ハム表面にブラックペッパーをふんだんにまぶしたスパイシーなハム。
もも肉を十分に熟成・スモークし、上品かつ淡白な味わいのハム。
高座豚モモ肉の自然な形を生かしてスモークしたボンレスハム。
適度な脂と深いコクが魅力の肩ロースハム。サラダにおすすめ。
脂の少ない肩肉のスモークハム。深いコクが特徴。健康志向の方にもおすすめ。
バラ肉をロールしたスモークドハム。しっかりした味わいなのでそのままオードブルに。
さっぱりとろけるような脂が自慢。BBQやシチューなど食べ方は様々。
コラーゲン豊富な骨付きスネ肉の塩茹で。野菜と一緒に煮込むかマスタードもおすすめ。
骨付きのウデ肉のハム。コクがあるので煮込んだりオブーンで焼いても美味しい。
豚もも肉を骨付きのままスモーク。1頭から2本しかとれません。芳醇な味わいの本格派。
プレーンなタイプでさっぱりした味付けのボロニアソーセージ。炒め物にも。
赤と緑のピーマンを散りばめたボロニアソーセージ。オードブルやサラダに。
粗挽きガーリック風味のソーセージ。そのままでも軽く焼いてもおすすめです。
もも肉の小片を散りばめ、ほんのり甘いコリアンダーの香り。ピスタチオ入ソーセージ。
ブランデーの香りをほのかに効かせた大人のセラミドライソーセージ。
ハーブの入ったソーセージを型に入れ焼き上げたパウンドケーキ風ソーセージ。
チーズとパセリ入りイタリアン風味のソーセージ。焼くとチーズがとろけます。
鉄分豊富で新鮮な豚レバーを使った粗挽きレバーソーセージ。レバー好きな方に。
粗挽きよりもきめ細やかに仕上げたクリーミーな味わい。レバーが苦手な方にもおすすめ。
定番の粗挽きウインナー。天然腸ならではのパキッとした歯ごたえとジューシーさが特徴。
絹挽きウインナー。ほんわりやわらかい食感のソフトタイプ。
新鮮なシソをふんだんに使ったしょうゆベースの和風ウインナー。わさび醤油でもおすすめ。
自然派で健康に気を使った優しいお味のウインナー。
チーズがトロリ、香ばしいウインナー。おつまみとしても大人気。
チリパウダーの効いたスパイシーなソフトサラミタイプのウインナー。
バイスブルストとはドイツ語で「白いソーセージ」という意味、レモンとパセリが香るソーセージです。ゆでて食べるのがおすすめです!
ドイツのニュールンベルク発祥で、ドイツでは一番人気のあるソーセージです。焼いて食べるのがおすすめです。
ジューシーで食べごたえ抜群の粗挽きフランクフルト。ホットドックやBBQに。
ブラックペッパーが香るパキっとジューシーな旨みたっぷりの極太粗挽きウインナー。
そのままお酒のおつまみに、お好きなサイズにカットして好きなピザやサラダなどのトッピングにも。
そのままビールのお供に、スライスしてピザにのせて食べても美味しくいただけます。
バラ肉の生ハム。カルボナーラやアマトリチャーナなどの料理の具材ににもおすすめです。
肩ロース肉の生ハム。スライス済みなのでそのままおつまみに、ピザやサラダなどのトッピングにも。
モモ肉の生ハム。スライス済みなのでそのままおつまみに、ピザやサラダなどのトッピングにも。
やわらかい肩ロース肉を特製のたれに漬け込みじっくりと焼き上げた逸品。
味わい豊かなもも肉を特製のシーズニングで焼き上げたました。
新鮮な豚レバーをじっぐり塩漬けし、スモーク。チーズのようなまろやかな味わいが人気。
珍しい豚心臓のスモーク。歯ごたえがありお酒のおつまみに最適。
醤油味の干し豚。表面の七味唐辛子がピリっとしておつまみに最適。やみつきになります。